この記事で分かること
- 沖縄に移住したらどんなカビに出会えるかをイメージできる!
沖縄に移住前の家探しに来たときから感じていた家の中のカビの匂い、住むとやっぱりカビはすごかった。
出張で1週間留守にするとカビがたくさん生えていますw
カビは拭き取ればよいので生活には影響はないですが、最初は驚きましたね。
皮財布に生えたカビ
自宅保管用のクレカなどを入れている財布に白いカビが生えてます。
東京でも自宅にいつも保管していましたが、カビは生えなかった。
皮にはカビが発生する要素がありそうです。


皮ベルトにカビ
押し入れに仕舞っていたベルトはカビで真っ白!
皮はカビを呼びますね。

TUMIのキャリーケースの皮部分にカビ!
TUMIキャリーケースの取っ手の皮部分にカビが生えてます。
メタルやプラスチック部分にはカビは生えませんので、生きている成分に生えるのですね。

車内はカビだらけ
車内がビッシリとカビだらけになった1月ほどの出張後。
何が起きたのかとドキッと驚き。
カビと気がついて拭き取ると簡単にきれいになりました!
手で触る部分が特にカビが生えるようですね。




まとめ
沖縄に移住したら驚くカビ!
白カビ黒カビ色々ありますが慣れますよ!
最初はホムセンで沢山のカビキラーや除湿箱を買っていましたが、
ふと気がつくと平気になっていて買わなくなりました。